横剣ブログ

横須賀警察署 少年剣友クラブの剣道ブログです!

今日もしっかり返し胴

初心者ハチマキ組、頑張っています!

とっても上手になっています。

お子さんたちだけじゃなく、お母さん方もとぉっても!

 

四月からは面付け組です。がんばって!!

 

基本稽古の後は

返し胴、すりあげ面など、技の稽古に入りました!

練習も難易度が上がり、前進してくる元立ちに胴を~! 胴を~!

ちょっと間に合わなかったり、横打ちになっちゃったり、難しぃ!

試合で繰り出せるレベルになるまで頑張るのだっ!

 

そして、子供たちが多数参加しての第二部は面の打ち方をしっかり練習。

機会を狙って打つやりかた、そして踏み込み足に注目した練習をやっていきました。

レベルアップしています!

 

大人女子も後半大人だけで練習。

「みんな大好き返し胴をやるよ~」

子供たちが返し胴の練習をしていますから、大人も練習。

なかなか難しくて、練習を重ねているところです。(^^)上手になりたい!

 

お母さんたちも楽しく!頑張っています。

 

剣道やろうぜ!(^^)/

 


 

第2回 よこけんレディース稽古会

記事が遅くなりましたが2月末

第2回となります、玉野先生のよこけんレディース稽古会が開催されました!

 

初心者お母さんを中心に

子供たちに教えている時ではできないきめ細かい指導を目的として開催されております。

 

女子があつまって ワイワイやるのがまた楽しぃ!のです。

 

最初は、足さばき。

いろんなやり方で足さばきを練習。

 

次は、素振り。

いろんなやり方・・・ちょっとキツイものも!

ゆっくりと動きを確認しながらの素振りの後、

スクワットが一体化された素振り

蹲踞したままの素振り・・・ これは明日の筋肉痛が確定です!(^^)

玉野先生はらくらくやっていますが・・・・

「きつい!」 とお母さん方。言いつつ笑い声が!

 

 

そして、面をつけられる人は面をつけて

初心者お母さんはそのまま面を打たせてもらい、ひたすら面うちを練習します!

 

 

不思議なもので、お子さん(娘さん)と、お母さんの面うちが驚くほどそっくり!

打ち方、手の伸ばし方、打突後の伸び方・・・

遺伝!? (^^)

 

有段者の方も

後半は申し合わせでやりたい技を練習!

また、本日も参加してくださいました伊藤先生にもいろいろと教わりました。

 

ついてきた子供たちはワイワイ横で遊んでいて、とっても楽しそうでした。

 

 

ありがとうございました。

また次回の開催も楽しみにしております(^^)

 

必殺技!

初心者ハチマキ組

ずらっ

子供たちは全員、道着袴姿になりました!

お母さんたちも~じわじわと!

かっこいいですね!

お子さんと長く初心者組で竹刀を振っているお母さん

とってもとっても上達しています。

竹刀の振りがとてもきれいです。

稽古は裏切りませんね~!

 

面付組は本日も返し胴を練習しています。

今日は並んで交互に打ち合っていく感じで 数を重ねていきます!

前回の返し胴練習開始に参加できなった子たちは横で、はじめましての返し胴練習をしました。

まず先生がやって見せた瞬間に、G君の目が キラキラキラキラッ

( ゚Д゚)。。。。(カッコイイ!)

 

返し胴を、初めて しかも先生の鮮やかな返し胴を見て目の色が変わりました。

めっちゃ食いついている・・・!

 

いち、に いち、に

と最初の練習をしている間も、にこにこ にやにや。

ヒーローが必殺技を会得しているかんじですねぇ 笑

 

一時間の間、休むことなく熱心にやっていました。

動きを注意されたら忠実に再現し、集中してやっていました!

 

G君だけでなく、女の子二人も ぐいぐいぐんぐん上手になっちゃって・・・

すごい進歩でした。子供はすごい!

 

Gくん、稽古が終わってお母さんの元に戻って

「今日の剣道、めっちゃ楽しかった!!」

と言ったそうです。

ハマった瞬間ですね・・・(^^)b

 

もうすぐ中学生になるA君は

「今日から毎回、大人稽古まで残りなさい(^^)」

と先生からの指示。

がんばって参加していました!

 

まだ一年たってないとは思えないくらい上達しているA君

大人稽古もしっかりやっていました!

 

また稽古楽しみましょう!

祝日があるのでまた来週です。

よろしくおねがいしまーす!

 


 

返し胴!

先日の練成会を振り返り、先生からひと言。

「とにかく下がらなかった、前に出て。それだけでもう100点だ!」

課題はそれぞれあるでしょうが、初試合の子たちが多かった練成会。

よく、怯えず前に出て打っていった! えらいぞ!

 

「ということで、今日は一つ技を増やしましょう!(^^)」

 

返し胴の特別練習です!

 

受け方、打ち方

まずはその場でじっとしたまま、イチ、ニ、イチ、二

それから足をつけて、イチニ、イチニ

「おお、できてるぞできてるぞ」

そしたら面をつけて、やっちゃう!

抜け方、切り方、相手が出てくると思うようにいかないですね~

大体できるようになったら、これから技を磨きあげていけます!

 

初心者ハチマキ組!

兄弟で頑張ってますよ!

おおおお! 今日は、面をつけてもらって打つ練習に入りましたね!

進化してますっ(^^)

4月から防具組を目指して頑張っています。

熱心でとても素敵です☆

どんどん上手になってきていますね。

12月入会でしたが、もうこんなにできるように! と先生方もにこにこ見守っています。

 

初心者お母さんたちも、徐々に道着を身に着けて練習に入るようになっています。

わくわくー どきどきー!

お母さんたちが仲良しさんで、とてもいい雰囲気で練習されてます。

子供も大人もそれぞれ頑張っています。

 

またお稽古、がんばりましょう(^^)

練成会 & 段審査

土曜は練成会でした。

春~夏にかけて入会したメンバーにとっては

ほとんどの子が、デビュー戦です。

 

インフルエンザが流行っている中、

試合に出られるかドキドキしながらこの日を迎えました。

 

ウォーミングアップ

審判で先生方参加してくれます。

試合のお手伝いに、初めて参加のお母さんたちもドキドキしながら頑張ってくれました。交代しながら、自分のお子さんの試合は見れるように…。

 

四年生の女の子は、初試合ながら、決勝リーグに進出ですよ! すごい

初出場で勝てた子。

一つも負けなかった子もいます。

勝てなかったけど、初めて一本とれた子もいます。

全滅だった子もいます。

それぞれ、逃げ出すことなく前に出て、自分から打っていく!ができた子たち。

 

これからの稽古に生きてくるでしょう。

よく頑張りました!!!

よく頑張った。

先生的には・・・150点だったぞ!!!

それぞれの子へ、先生がひとことひとこと ほめたり励ましたり。

また頑張って稽古をしましょう。

 

 

そして翌日は段審査です。

横剣からは2名

お母さん剣士が初段審査を

高校生が3段審査を 頑張ってきました。

 

どちらもおめでとうございます!!

合格でした!(^^)

 

よかったですー! がんばってらっしゃったので、心から応援しておりました。

横剣のグループラインはお祝いの言葉が飛び交いました。

 

応援に行ってたブログ担当者、

審査員で来られている先生方に、有名な方が。。。

剣道界のスターが、、レジェンドがいらっしゃって、大興奮しておりました。

あんなすごい先生方が審査してくださるんだと思うと

またいっそう気合を入れて稽古に励みたいなと思いました。

 

この週末はみなさまどきどきはらはらしたことでしょう。

保護者のほうがドキドキだったかもしれません。

ほっと一息ついていらっしゃるでしょうか。

お疲れさまでした。

 

また来週、楽しく稽古をいたしましょう。

 


 

試合と審査に向けて

今日はまず挨拶の時に

 

先日の横須賀市体育功労者賞 でいただいた盾を見せて、みなさんに受賞の報告です。

yokoken.hateblo.jp

これからも、横剣頑張っていきます!!!

 

 

初心者ハチマキ組、

めらめら燃えて頑張っています。どんどん上手になっています。

もう目つきが違います・・・真剣です!

これはとっても上手になるこのパターン・・・☆

 

基本の練習、試合の練習をした後

このまえお休みだった子のために、今一度

不戦勝と 合議の時のやり方を説明、練習です☆

 

こちらは審査が近いので

木刀で日本剣道形を練習しています。

廣瀬先生がしっかりと注意点を説明。

こちらも真剣に練習を繰り返します。

見ていて思うのですが・・・形の所作って、とても性格が出るんだなぁと思いました。

実直で誠実な動きだったり、終始優しい所作の人だったり、ド迫力でまっすぐだったり、年輪とゆとりを感じる動きだったり・・・。

全員が決まった動きを学んで習得しているはずなのに。面白いものですね。

 

横剣のみんな、まじめに楽しんで頑張って稽古をしています。

終わったら大学生おにいさんにからみついてみたり

友達同士でふざけあったり。とても微笑ましいです(^^)

また頑張りましょう!

 

剣道やろうぜ!(^^)

 


 

試合の・・・ 今日は大人が練習です

練成会が近いですが

今日は大人が練習をします。

 

何を?

 

試合のお手伝いを です!

 

・タスキつけ(紅白の、背に着けるやつ)

・スコア付け

・時計係

 

など! 試合進行のお手伝いを練習します!

 

練成会で試合のお手伝いを何名か保護者が出ることになるのですが、

昨年始めたばかりの子供たちの保護者さん

まだ試合にも慣れていませんし、この辺を練習しましょー!(^^)/

 

玉野先生が資料を用意してくださって、説明を受けました。

が、

廣瀬先生

「練習してみるぅ?」

 

試合を子どもたちにやってもらって 笑

大人がストップウォッチを止めながら黄色い旗を上げ下げ!

キャーキャー言いながらです

「あ! あー間違えちゃった! 笑 こうか! こうね!」

スコア付けも難しいですがやってみます

「こて? 面か! 『メ』 マルつけるのよね」

「胴ね! 『』・・・っと」

「ひらがなじゃない、カタカナ!カタカナ! 『ド』! 笑」

「ひらがな・・・笑 新しいね!」

 

タスキも

「私の背中をどうぞ」

「こう? あ こうか こうね」

 

横剣のお母さんたち、なかなか楽しく練習できました!

最初はおっかなびっくりですが、

「できるかなぁ! どうしよう!」

って言いながらもやってみてくれました。

横剣は皆さん明るくチャレンジしていきます 笑

 

試合練習、わちゃわちゃ、わいわい、本当に楽しかったです(^^)

 

スコアつけはちょっとハードルが高いですが

タスキや時計はもうやれそうです! いけます!

 

子供たちの試合をみんなでサポートできるように頑張りまーす。

 

そして子供たちも。

「不戦勝のときのやり方」

を。

 

崎村先生にお手本をやってもらって・・・・

子供たち全員がやってみました!

 

合議の時とか、不戦勝の時とか

これで大丈夫ですね! ( ゚Д゚)ヨシッ

 

さぁ あとは怪我しないように風邪ひかないように

練習にいそしみましょう!

 

剣道やろうぜ!