第20回横須賀地区警察道場練成会 が 10月5日に開催されました。
アップの様子 玉野先生も仕事の予定がありつつ朝早くから来てくださいました!
先生は審判をつとめるので 先にみんなに。。
いいか まっすぐ基本通りだぞ 逃げずに前に出るんだぞ。。
6年生は修学旅行の子もあり
体調不良により参加できない子もあり
この日参加した6年生は二人。
一緒に3年頑張ってきた友達が欠場で内心さみしかったみたいでちょっとぼやいておりましたが。。
試合に向けてしっかり気持ちを作っていきます。
初試合となった子も何人かいました。
が、しっかり前に出て、打って行っていました。
えらい!
何回か目の練成会の参加となる子たちも
せいいっぱいのいい動きをしていました!
決勝リーグに進出できた3年生、5年生もいます。
そして そして。。
やったぁ!!!
6年生、準優勝です!!!!!
3年生から頑張ってきて
何度も決勝リーグに上がるも。。。
しかしついについに!
同じころに入会したブログ担当者も
同期の雄姿に感激していました。
どうしよう、あの子強いよ、とビビっているときもありました。
同じ学年、相手の子たちのことも今まで見てきています。
とてもとてもどの子も上達しています。強くなってる。きっととても頑張ってる。
でもうちのクラブの子たちもそれは同じです。同じはずです。
「自信もって! 思いっきりやってきな!」
と声をかけると、ちょっと背筋を伸ばしていました。
よく、がんばってきました!
先生より
「よかったね~」
いつもは下がっている場面があったが 今日は前に出ていてよかったよ~。。と
表彰前、ド緊張w そわそわどきどき
もらい方は前の子たちを見て、マネしなくては・・・
ちゃんと、礼して両手で受け取れましたw
全体的にやっぱり、みんなの姿を「前に出れていた」と
勝ちだけが大事なんじゃない、自分で前に出られることが大事
それができたいた、とのことでした。
悔し涙もいっぱい見られましたが
これをバネに。
解散後、先生、眼鏡をずらしてタオルでふきふき。。
「涙腺緩くなっちゃったよ~ (>_<)」
喜んでいただけたようです。( *´艸`)
来週は合宿があります。
自分の目標をもって、しっかりひとつひとつ積み上げていきましょう。
剣道やろうぜ! (^^)/